「ついに、ガンダムにも新シリーズが登場よ!」
「でも……劇場版はどうなったんだろうね〜」
「……『ガンダム・マイスター〜機動兵器を操る4人の操縦者』、マイスターっていう響きが素敵だわ(聞こえないふり)」
「でもマイスターっていうと“あの方”を連想しちゃんだけど……」
「お姉ちゃん! うしろ、うしろ!」
「フッ、驚くのは早いわ。我が妹よ」
「ガンダム00、楽しみだわっ!!」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ガンプラ、だいぶ増えましたねぇ。初公開のものもちらほらあるようで。・・・っていうか、いつからMFまで守備範囲に?しかも1/100だし。
MG着手への第一歩ですか?
「00」、どうなるんでしょうね。
名作とまでは行かないまでも、せめて佳作程度ではあって欲しいものです。
>ガンプラ軍団
フルカラーコレクションのバスターガンダムを大量に買えば種運バスター軍団に。ザフトマークを作れば完璧です。
ガンプラいつのまにか増えてます。というかこれを全部レビューしたら一つのカテゴリーを間違いなく作れそうで恐いです。
MGとはマスターガンダムの略ですかな?(違) これは新宿某お店で、525円で投げ売られていたので購入しちゃいました。
まるでバスターマシンのような威風堂々とした姿にしびれます。
最初はHGという文字しか目に入らずに1/100ということには気づきませんでした(笑) やっぱり1/100は大きいですな〜。MSVのPジオングと比べても全然大きい(って縮尺が違いますが)です。
ルナマリアさんのアンテナで動かせるような、軍団を作れるように精進していきます(えー)
……って鬼太郎ですかっ! 猫娘に例えて欲しいところなんですが、アンテナは関係ないですねー。
ではではーっ。