グラプドセダム属「愁麗」
たいむさんのところでは、 シャコバサボテンが立派な花を咲かせていましたが、うちでも多肉が花咲かせてくれました♪
葉と葉の間から花芽をにょきっと出して、小さな黄色い花が咲いてます。
ちょっと気になるのが、下葉がハイペースで萎んで枯れていくんですよねー。
花咲かせるのは、案外エネルギーが必要なのかも? と思いながら通常の水やりに加えて、霧吹きして水分を補給しています。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
おめでとう!!&お見事!
関東地方の昨日はすごく温かかったですしね。桜の開花も加速してましたね!
(実はさっきまで東京でオフってましたw)
「いくら下から枯れていっても、僕らはまた、花を咲かせるよ」
「それが、俺たちの戦いだな」
「一緒に咲かせよう」
本当に暖かいですよーっ。多肉始めるまでは、気温やら天気やら、あまり気にしていなかったのですが……今は外出前に、気温計をチェック、天気予報を確認、そして多肉を外に出すか、室内窓際か決める……とすっかり気候を実感する毎日です。
>それが俺たちの戦いだな
あははーっ(笑) 同感です♪
レポ読みましたよー。
……それにしても、キラのケーキ……自分が見てもカッコイイ! と思います〜。それに比べるとアスランの扱いは……。
やっぱりキラは、扱いが別格なんだ! 大人の世界を合間見た感じです(えー)